やまがたAI部コーチ研修を開催しました!
2024年11月29日、やまがたAI部のコーチ研修を開催しました。本研修は、対面とオンラインのハイブリッド形式で実施され、山形市市民活動支援センター(霞城セントラル23階)とZoomにて行われました。講師には、キャリアカウンセラーの浅野えみ氏、合同会社work life shift代表の伊藤麻衣子氏、高校教員、県担当者をお招きし、それぞれの視点から貴重なお話をいただきました。
研修テーマは、「今どき高校生を知る・つなぐ〜私たちができること、魅力の伝え方〜」です。
やまがたAI部では、企業と高校生が交流する機会がたくさんありますが、「どう接すればいいの?」「今の高校生ってどんなことを考えているんだろう?」と悩むことも多くありますよね。今回の研修では、高校生のリアルな姿や価値観を学び、より良い関係を築くためのヒントを探りました。
研修の後半では、「高校生との交流の意義」や「自社の魅力の伝え方」について、参加者同士でディスカッションを行いました。「高校生にどんなメッセージを届けるべきか?」を話し合いながら、実際の活動につながるアイデアを出し合いました。
研修終了後のアンケートでは、
✅「高校生の環境の変化について学べてよかった!」
✅「企業と学校の連携について具体的に知ることができた!」
✅「Z世代の働き方についての理解が深まった!」
といった声が多く寄せられました。
今回の研修を通じて、高校生と企業のつながりをより深めるヒントをたくさん得ることができました。やまがたAI部では、今後もこうした学びの機会を大切にしながら、地域と若者をつなぐ活動を続けていきます。
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました!
引き続き、やまがたAI部の活動にご注目ください!
【実施概要】
日時:2024年11月29日(金)13:30〜16:30
場所:対面とWEBのハイブリッド開催
講師:
キャリアカウンセラー 浅野えみ氏
合同会社work life shift代表 伊藤麻衣子氏
高校と地域の連携に取り組む高校教員、県担当者
参加企業:
京浜パネル工業株式会社、キューブワン情報株式会社、フィデア情報総研、株式会社日情システムソリューションズ、株式会社エム・エス・アイイノベーション事業本部、株式会社メコム、株式会社成和技術、ミクロン精密株式会社、NTT-ME、NTT東日本 ほか(順不同)